提言 <いのちの5分類別>
いのち輝く未来社会のために人類が為すべきこと
社会をささえるだけでなく、社会によって支えられるソーシャルビジネスの普及によって、共感に支えられた未来を実現しよう
【概要】
起業家がなぜ起業を選ぶのか、その動機は時代の経済的背景に⼤きく影響されています。過去から学び、現代の課題を考え、それを⾏動に変え未来を切り拓くことが私たちに求められています。
多くの起業家たちは信念を⾏動に移し社会を変えてきましたが、時にはその信念が経済的・ 社会的成功にすり替わることもありました。特に先進国では、経済合理性が優先され、地球環境や途上国に深刻な影響を及ぼしました。資源争いや安価な労働⼒の問題が経済格差を広 げ、貧困と環境破壊が進⾏しています。この現実を直視し、これからのビジネスや社会の在り⽅を⾒直し、持続可能な未来を築く必要があります。
ソーシャルビジネスは、利益追求だけでなく、社会全体に影響を与える課題 を解決することを⽬指しています。命を守りたい、安⼼して暮らせる社会を作りたいといった社会を想う気持ちが⾏動の原動⼒となり、見過ごされてしなうような小さな声に耳を傾けそれを社会の希望へと変えてきました。現代の社会を変えていくためには、現代の経済システムを利用することが必要であり、社会性と経済性の両立に苦慮しながら起業家は目指す未来像に向けて歩んでいます。
これまでの利益追求のビジネスには限界が生じています。多くの先進国では経済成長の限界が見えはじめたうえ、経済性を追求するビジネスが社会問題を深刻化させているという社会風潮が大きくなりつつあります。現代のモノと情報が溢れた世界で、消費者はより良く生きる意味を求めはじめ、安全を脅かすような環境や社会への負担を減らし持続的な社会を求めるようになりました。このようなことから、社会的な実現を経済の仕組みを使って実現するソーシャルビジネスへの期待が高まっており、社会からも様々な点で支えられています。
NPO法人コモンビートは、 個性と多様性の尊重をテーマにしたミュージカルを通じて、人材育成と社会啓発の活動を実施しています。地域社会が活性化していくためには、立場や背景の異なる人が共に活動をしていく機会が必要であり、そこにお互いの個性の尊重が不可欠になります。こうした難しいテーマを理解して実感できるのがエンターテイメントの強みであり、100人が100日かけてミュージカルを創るという過程を通じて多世代・多国籍の人達が、お互いの違いを乗り越えて理解しあうことの素晴らしさを体験していきます。
このような経験をした仲間が、全国で地域における繋がりを取り戻すためのリーダーとして活躍し、コモンビートのプログラムを地方都市で開催するということも全国で実施されています。こうしてコモンビートの活動は自然と全国に広がり、想いが想いを呼び支え合うという活動によって21年続いています。2050年までに100万人の方にメッセージを届け、日本各地の活気を取り戻し、地域やビジネスが社会から応援される風土を広げていく活動を目指していきます。
社会を想う気持ちは、小さな声に耳を傾けることから始まる…すなわち自身と異なる多様な社会に意識を向け、その想いに心を動かしていくことに始まります。そのことは結果的に、社会からの応援に変わり、共感によって長く愛される活動を支える原動力に変わっていくのです。私たちはみな違うからこそ、ここに素晴らしい社会があるのです。
いのち会議は、コモンビートのような団体と一緒に、違いを楽しみ、想いを重ね合わせ、共感に支えられた未来を実現してまいります。
【参考情報】
・特定非営利活動法人コモンビート https://commonbeat.org/
【関連するいのちパネルのテーマ】
3.経済・雇用・貧困
6.多様性・包摂
11.アート・文化・スポーツ
【関連する「いのち」】
いのちを「かんじる」、いのちを「はぐくむ」、いのちを「つなぐ」
【関連するSDGs】
1. 貧困をなくそう
8. 働きがいも経済成長も
10. 人や国の不平等をなくそう
不適切な内容を報告する
このコンテンツは不適切ですか?
0 件のコメント
コメントを読み込んでいます...
コメントを追加
ログイン または 新規登録 することでコメントできます。
コメントを読み込んでいます...