提言 <いのちの5分類別>
いのち輝く未来社会のために人類が為すべきこと
【提言】対立・分断を乗り越える「創造的対話」を設計し、それを推進していくための人や組織を育てよう。
概要
社会にはさまざまな解決困難な課題が存在します。社会課題は様々な人に関わることから、本来関係者が協働して取組む必要がありますが、背景にある多様な価値観の違い、利害関係による対立が絡むことから解決を難しくすることになりがちです。
そこで課題解決をしていくためのアクションとして、対立や分断を乗り越えるための「創造的対話」を設計して、これを推進する人や組織を育てることが必要となります。
まず、「創造的対話」の設計とは、相手の背後にある立場や文化や価値観を理解しあい、互いの立場や価値観を超えて解決に導くための対話のプロセスを設計することです。「外国人労働者の雇用における社会問題」の事例で考えてみましょう。50年以上前にスイスの作家のマックス・フリッシュが、「我々は労働力を呼んだが、やってきたのは人間だった」と述べています。多くの国ではさまざまな理由で外国人を受け入れていますが、私たちが考えなければいけないのは、外国人も自分たちと同じ「いのち」だ。ということです。企業が単に労働力の確保として対応することでトラブルの発生や外国人労働者の定着が難しくなる、場合によっては外部からの労働者の人権侵害との指摘に至ることもあります。両者の間に存在するギャップを埋めるための「創造的対話」によって問題の解決をしていくことが求められます。一人一人の尊厳が保障される公正で持続可能な社会をミッションとして活動する一般財団法人CSOネットワークでは、次のような対話のプロセスで対話を進めています。
出所:一財CSOネットワーク「外国人材との共生をめざす創造的対話のススメ~」
例.創造的対話のプロセス
また、CSOネットワークでは、互いの意見を超えて解決策に向けた「対話」に挑む際の7原則を次のように提案しています。
1. 人権や人間らしい働き方に関する国際規範を確認しよう
2. 外国⼈も⽇本⼈と同じように「平等に」対応しよう
3. 宗教、⾔語、⽂化、伝統など「意⾒」の背景を理解しよう
4. 必要なルールの背景や理由を丁寧に説明しよう
5. 意見を述べたことを持って不利益な取り扱いはしない
6. 意⾒の違いを尊重し、認め合おう
7. ⼗分に話し合い、合意点を探そう
ほかにも、ビジネスと人権をテーマにしたナレッジプラットフォームのSHARでは、相手の視点を理解し、お互いの違いを前提とし、ライツホルダーを尊重しながら、衡平な対話をつくるための「架け橋」になることを宣言している事例があります。
つぎに、「創造的対話」を成り立たせるためには、「創造的対話」の意義や目的を理解して実践していくスキルが必要です。社会課題は多様であることから、社会課題解決を目指すそれぞれの組織が自らスキルを獲得するための仕組みや研修が必要です。
互いの対立や意見の違いを乗り越える「創造的対話」を活用することはさまざまな社会課題の解決の第一歩となります。いのち会議でも多様な人々の参加によって「創造的対話」を促していくことが重要と考えています。今後さらに「創造的対話」の仕組みを具体化して、社会課題の解決をしようとする組織がこの仕組みの必要性や意義を理解して進めていくようにしたいと考えます。
参考情報
・スイスの作家マックス・フリッシュ(1911 年~ 1991 年)は、1965 年に「我々は労働力を呼んだが、やってきたのは人間だった」と指摘し、自身の著書である『パートナーとしての公共圏』(1967)に「過剰外国化 1」に再録している。Max Frisch, “Überfremdung I”, Öffentlichkeit als Partner (Berlin: Suhrkamp, 1967)。移民(外国人労働者)問題の本質をとらえたものとして、欧米でしばしば引用されている。
・一般財団法人CSOネットワーク
パンフレット『外国人材との共生をめざす創造的対話のススメ』
https://www.csonj.org/infoarchive/publication/infoarchive-publication-pamphlet2
・宇田川元一(2019)『他者と働く―「わかりあえなさ」から始める組織論』ニューズピックス
・マルクス・ガブリエル(2022)『わかりあえない他者を生きる』PHP 研究所
・SHAR(Social Connection for Human Rights)
「ビジネスと人権」をテーマにしたナレッジプラットフォームである。
https://note.com/schr/n/n1ff166f1e26d
関連するアクションパネルのテーマ
6. 多様性・包摂
関連する「いのち」
いのちを「つなぐ」
関連するSDGs
不適切な内容を報告する
このコンテンツは不適切ですか?
0 件のコメント
コメントを読み込んでいます...
コメントを追加
ログイン または 新規登録 することでコメントできます。
コメントを読み込んでいます...